【2025年5月5日】花山鉄砲まつりが開催されます

花山鉄砲まつりのチラシ

「花山鉄砲まつり」は、毎年5月5日に開催される300年以上の歴史を持つ伝統行事です。この祭りの起源は、1712年(正徳2年)に伊達藩の重臣・遠藤守信の奥方が、当時病に伏していた幼君の快復を願って、蔵王権現御嶽神社に祈願したことにさかのぼります。願いが叶ったお礼として、鉄砲組に火縄銃を撃たせたことが始まりとされています。
祭り当日は、紅色の陣羽織をまとった約100名の鉄砲組が、子どもたちの稚児行列や神輿とともに町を練り歩く「古式鉄砲行列」が行われ、地域全体が時代絵巻のような雰囲気に包まれます。そして祭りの最大の見どころは、旧花山中学校の校庭や花山総合支所隣接の広場で披露される火縄銃の発砲演武です。鉄砲組の12名が横一列に並び、古式に則った所作で次々と火縄銃を撃ち鳴らす様子は圧巻で、120発にも及ぶ銃声が山あいに響き渡ります。

開催日

2025年5月5日(祝日・こどもの日)

時間
  • 鉄砲行列出発・・・午前11時
  • 火縄銃の発砲・・・正午ごろ
場所

栗原市花山総合支所周辺

観覧料

無料

お問い合わせ先

0228-43-5111 (花山鉄砲まつり実行委員会)

アクセスマップ
目次