千年クロべ -Japanese Thuja-

千年クロべ

「千年クロベ」は、推定樹齢1,000年とも言われるクロベ(ネズコ)の巨木で、2022年に県の天然記念物にも指定されました。幹回り約6.8メートル、高さ約30メートルという堂々たる姿は圧巻。それが群生しており、周囲は神聖な空気に包まれ、訪れる人々に静かな感動を与えます。クロベはヒノキ科の木で、腐りにくく貴重な木材としても知られています。岩手・宮城内陸地震の影響もあり、徒歩で数時間ほどかかりますが、その道中も花山の豊かな自然と時の流れを感じられる、歴史ある癒しのスポットです。

千年クロべの標識
千年クロべの登山道
千年クロべ
おすすめ期間

新緑が美しい5月下旬から紅葉が始まる10月上旬

アクセスマップ
目次