「孤雲屋敷(こうんやしき)」は、幕末の剣豪、千葉周作にゆかりのある古民家を移築・復元したものです。建築年代は明らかではありませんが、明治時代の上層民家の特徴を伝える貴重な遺構とされています。この地は、千葉周作の剣士としての才能を見出したとされる、佐藤家七代目当主・重太郎が生まれ育った場所です。歴史ロマンを感じる建物として、栗原市の指定文化財にもなっています。現在は一般公開されており、当時の人々の暮らしや、武道に励んだ人々の息吹を肌で感じられます。
※開館期間・休館日等はご来館前に施設にご確認ください。



- 住所
-
〒987-2512 宮城県栗原市花山草木沢原井田40-7
- 開館期間
-
4月〜11月下旬
- 開館時間
-
毎週木曜・金曜・土曜・日曜・祝日の9時〜16時
- 休館日
-
毎週月曜・火曜・水曜(祝日の場合は次の日)
12月1日~3月31日 - 電話番号
-
0228-56-2656 (受付時間9時〜16時)
- 観覧料
-
- 一般 210円(団体170円・学生含む)※団体割引は20名以上となります
- 小・中・高校生 110円(団体90円)
- ホームページ
- アクセスマップ